![]() |
||
![]() |
![]() |
二日目の朝 湯沢トレッキングコースを歩いたせいか。一人でお母さんと離れて過ごせたことがうれしいのか、朝から子どもたちはハイテンションである。昨日静かにしていたわけでもないのだから、自分に自信がついたのだろう。朝も五時過ぎから二階がにぎやかになった。子どもたちの部屋はすべて二階にある。本部は一階なので子どもたちの動きが手に取るように分かる。あまりはしゃぎすぎないように、少し緊張する。 |
|
![]() |
朝露踏んで 午前7時、玄関前に集合して朝の会。「雪山ハウス」で栽培している野菜を子どもたちと取りに行く。歩いて5分朝の心地よい空気を吸って畑まで出かけた。これは、子どもたちも先生も心地よい目覚めとなった。 班毎に畑に入って自分の手でキュウリを取った。取れたてのそのキュウリは用意していったペットボトルの水で洗う。朝食に影響のないように一本のキュウリを二人で分けて食べた残りは、川へ行った時に冷やして食べるために取っておく。新鮮なのでキュウリのトゲが手に痛い。みずみずしので甘ささえ感じる、どの子もおいしそうに食べていた。 |
![]() |
![]() |
![]() |