帰りの準備

  今日は「山の自然教室」の最終日。朝食前に、持ち込んだいろいろな道具をマイクロバスに積み込んだ。ノートパソコン3台・プリンター・テントや網等、結構あるものだ。出発前に子どもたちの大リュックも積み込む。朝食を食べると薄さんと牧田さんは「速報」を持って出発した。

久しぶりのマイクロ運転

 薄さんと牧田さんがいないので、マイクロバスを久しぶりに運転をした。田んぼまで一組ずつ往き二往復と帰り二往復。田んぼの道は狭いので用心深く運転をした。
田んぼであそぼう

 最終日は、田んぼで子どもたちと泥んこになってあそぶ日だ。山の天気は変わりやすいので、冷や冷やしていたが、朝から晴天。マイクロバスで田んぼまで5分。まわりの田んぼはすべて稲が植わっていて青々としている。 パンツ一枚になって、子どもたちは田んぼの中へ入った。そろそろと動いていた子どもたちがだんだん大胆になる。泥をつかむ。泥を投げる。その感触を楽しみはじめる。 とにかく写真を見てほしい。先生方もいつの間にか、泥合戦をはじめている。はじめは泥を嫌がっていた子も夢中であそんでいる。心が解放されるのだろうか。その表情の豊かなさは見たことがないほどだ。しばらく、写真をご覧ください。